平成19年度研究報告 No.57
研究
超薄板製品の三次元溶接技術の開発
舟田義則・廣崎憲一・中島明哉
窒化ホウ素(BN)膜の作製技術とその特性
安井治之・鷹合滋樹
アルミニウム鋳造品の高強度化技術 −HIP処理による疲労強度向上とX線CTによる欠陥評価−
藤井要・谷内大世
X線回折を利用した鉄鋼材料の非破壊硬さ試験
鷹合滋樹・舟木克之・安井治之・藤井要・佐々木敏彦・広瀬幸雄
騒音に配慮した音声案内装置の開発
前川満良
機器間接続認証システムの開発
林克明・中川弘勝・前川雅俊・木村春彦
ITと工芸素材による伝統工芸デザイン支援システムの開発
高橋哲郎・松山治彰・梶井紀孝・餘久保優子・加藤直孝
包接能化合物固定化技術の開発とその加工プロセスの実用化
−シクロデキストリン固定化技術によるスキンケア加工製品の開発−
山本孝・木水貢・神谷淳・金法順正・田口栄子・吉本克彦・北伸也・寺尾啓二・四日洋和・久田研次・廣垣和正
光エネルギーを利用した環境適応型染色システムの開発
沢野井康成・森大介・守田啓輔 神谷淳・黒堀利夫
伝統的技法を取り入れた繊維製品の開発−石川らしい繊維製品の開発−
杉浦由季恵・松山治彰・餘久保優・森大介
純米酒用酒米の少量発酵試験法の研究
山田幸信・松田章・三輪章志
石川県の伝統発酵食品の成分と機能性に関する研究
武春美・勝山陽子・山田幸信・道畠俊英・中村静夫・榎本俊樹・久田孝・谷口肇
熱電変換セラミックスのモジュール化技術に関する研究
豊田丈紫・佐々木直哉・嶋田一裕
無鉛和絵具の改善研究
木村裕之・高橋宏
磁器素地の品質向上研究
高橋宏・木村裕之・大橋憲太郎
学協会誌等への発表論文の概要
SiCウィスカ(SiCw)強化Al合金の弾塑性変形における相応力挙動
舟木克之・鷹合滋樹・藤井要・佐々木敏彦・広瀬幸雄
人工股関節ステムのカスタムメイド設計手法の開発
廣崎憲一・新谷一博・兼氏歩
Webアノテーションを用いたWeb検索支援システムに関する研究
有川毅志・水上大樹・上田芳弘・阿部孝司・南保英孝・木村春彦
ユーザの感性を反映した伝統工芸デザイン支援システムの開発
餘久保優子・加藤直孝・高橋哲郎・梶井紀孝・原田崇・荒井潤一
能登珪藻土を用いた酸化脱臭触媒の合成
北川賀津一・中村静夫・宮本正規・大橋憲太郎・広瀬幸雄
九谷焼用釉薬の物性に与える釉泥しょうの粒度分布変化の影響
高橋宏・米沢晋・高島正之