組織(お問い合わせ 直通電話番号・メールアドレス案内)
お問い合わせ(顧客サービス担当TEL:076-267-8081、各部の直通電話番号は以下)
管理部 TEL:076-267-8080 |
管理係・業務係 庶務、財産管理等を行っています。 |
|||
企画指導部 TEL:076-267-8081 |
業務推進・顧客サービス・産学官連携 企業との共同研究や産学官共同研究の企画・推進、企業の研究開発を支援するための依頼試験、技術指導・相談、 情報提供、各種研究費補助制度などの窓口です。 |
|||
デジタル活用ものづくり推進室 TEL:076-267-8082 |
ものづくりに関するデジタル技術についての技術相談・指導・研究開発業務を行っています。 | |||
機械金属部 TEL:076-267-8082 |
機械設計・精密加工・金属材料 産業機械、金属材料・金属製品、機械部品、精密測定、精密加工、表面処理などについての技術相談・指導、試験・計測、 研究開発業務を行っています。 |
|||
石川県工業試験場 場長 小林 俊広 |
電子情報部 TEL:076-267-8084 |
システム技術・情報技術・電子材料 電子機器・回路、電磁環境、画像処理、情報処理、自動制御、電子材料、信頼性評価などについての技術相談・指導、 試験・計測、研究開発業務を行っています。 |
||
繊維生活部 TEL:076-267-8083 |
繊維加工・高分子化学・特産技術 繊維素材、織物、編物、染色、プラスチック、特産・漆などについての技術相談・指導、試験・計測、研究開発業務を行っています。 |
|||
複合材料技術開発PJ室 TEL:076-267-8083 |
炭素繊維強化複合材(CFRP)の素材開発や成形加工法についての技術相談・指導・研究開発業務を行っています。 | |||
デザイン開発室 TEL:076-267-8085 |
特産・繊維製品を中心としたデザインについての技術相談・指導、研究開発業務を行っています。 | |||
化学食品部 TEL:076-267-8086 |
セラミックス・材料化学 無機系工業材料、セラミックス、めっきなどについての技術相談・指導、試験・計測、研究開発業務を行っています。 |
|||
環境技術開発PJ室 TEL:076-267-8086 |
クリーンエネルギーなどを用いたSDGs(持続可能な開発目標)への対応などの環境技術に関する技術相談・指導・研究開発業務を行っています。 | |||
食品加工技術研究室 TEL:076-267-8086 |
食品の成分分析、機能性、バイオテクノロジーなどについての技術相談・指導、試験・計測、研究開発業務を行っています。 | |||
九谷焼技術センター TEL:0761-47-3631 FAX:0761-47-3632 |
九谷焼などの陶磁器をはじめとする、窯業原材料、製造技術などについての技術相談・指導、試験・計測、研究開発業務を行っています。 |
FAX 076-267-8090
お問い合わせ(メールアドレス)

迷惑メール防止のため、画像で表示しています。アルファベットはすべて小文字です。
メールはHTMLメールではなく、テキストメールで送付ください。
画像などはファイル添付にしてください。