繊維生活部
高分子化学担当

高分子・繊維材料の物性、成形技術に関連する分野の支援
□ | 織編物の性能評価 |
□ | 糸や織編物の欠点解析 |
□ | 機能性繊維の紡糸技術 |
□ | 高分子材料の物性評価 |
繊維加工担当

糸加工、織編、染色など繊維加工技術に関連する分野の支援
□ | 糸加工・製織・編成・染色等の繊維加工技術 |
□ | モノづくり支援機器を用いた試作/開発支援 |
□ | 繊維素材の機能性付与技術 |
特産技術担当

漆を中心とした特産技術に関連する分野の支援
□ | 漆や塗装品の物性評価 |
□ | 促進耐候性試験や食器洗浄機試験などの耐久性評価 |
□ | 漆器の新製品開発支援 |
複合材料技術開発プロジェクト室

炭素繊維強化複合材料(CFRP)の支援
□ | 熱可塑性CFRPの製造・加工技術の開発 |
□ | いしかわ次世代産業創造支援センター設備共用の推進 |
□ | いしかわ炭素繊維クラスター事業の協力・支援 |
デザイン開発室

特産・繊維・工業製品のデザインに関連する分野の支援
□ | 3次元CG/CADによるデザイン技術 |
□ | 3Dプリンタを活用したモデル作製技術 |
□ | ブランド構築や販路開拓のデザイン活用 |
□ | 専門家(外部デザイナー)の紹介 |