組紐を用いたFRP用立体高性能基布の開発

■繊維生活部 ○森 大介 吉村 治 守田 啓輔

1.目 的
 組紐(組物)は織物や編物と並ぶ繊維製品の一つであり,製品の長手方向に対して複数の糸が互いに斜めに交差することによって形成されており,円筒形状(丸打ち)と平板形状(平打ち)に分類される。我が国における組紐の歴史は,土器の文様に見られるように縄文時代にまで遡り,武具等の装飾品から着物の帯締め等に用いられてきた。近年は靴紐やロープ等に加えて,携帯電話のストラップ等にも利用されている。一方,炭素繊維強化材料(以下、CFRP)は高強度や軽量性という特徴から主に航空宇宙分野に用いられてきたが,今後,自動車や産業機械分野等において需要の伸びが期待されている。
 本研究は,組紐を長手方向に異なる断面を有するCFRPの立体基布製造手法として活用するため,糸ボビンの回転速度やマンドレルの移動速度の関係等を実験及び解析により調べた。その結果を基に瓢箪や円錐形状の組紐やCFRP等の試作開発を行ったので報告する。

全文(PDFファイル:248KB、2ページ)

簡易テキスト版

PDFファイルをご覧になるためには、アドビリーダーが必要です。
ダウンロードはこちら