無動力段差解消機の開発
■
株式会社富士製作所 製造本部 宮本 歩
本格的な高齢社会を迎え,今後益々車いすを利用される高齢者が増える。しかし,車いすを利用される方は一人では移動が制限され,自立した生活を送る上で屋内外の移動を支援する機器が重要となる。この移動支援機器に段差解消機があるが,従来の製品は油圧や電動モータ等により上下動するために,大掛かりで高価なものが多かった(図1)。
一方,金沢大学,工業試験場,県リハビリテーションセンターが共同で研究を進めていた無動力段差解消機が,この課題を解決する一つの方法と考え,製品化を目指した共同開発に着手した。
全文
(PDFファイル:397KB、2ページ)
■
簡易テキスト版
PDFファイルをご覧になるためには、アドビリーダーが必要です。
ダウンロードは
こちら
トップページ
平成16年成果発表会もくじ
前のページ
次のページ