文字コミュニケーション技術開発に着手


豊かさ創造プロジェクトの発足


プロジェクト発足式風景
 本年度の石川県の地域産学官連携豊かさ創造研究開発プロジェクトに「視覚障害者のための文字コミュニケーション技術開発」が採択され、発足式を経て研究を開始しました。このプロジェクト(愛称「モジ・コム」)は,3年計画で,北陸先端科学技術大学院大学の嵯峨山茂樹教授をプロジェクトリーダーとして,(株)PFU(宇ノ気町),(株)北計工業(金沢市),静岡県立大学,石川県視覚障害者協会及び工業試験場で産学官の共同研究体を構成し,(財)石川県産業創出支援機構が管理法人となっています。
 研究内容は,非目視手書き文字認識技術を利用した視覚障害者用のモバイル環境での文字コミュニケーション・システムを開発するもので,工業試験場では主にセンサとシステムの評価を担当します。

  担 当 製品科学部 漢野 救泰

トップページ

技術ニュース

前のページ

次のページ