無鉛不透明盛絵具の開発

■九谷焼技術センター ○木村裕之 若林数夫

 九谷焼に限らず陶磁器の上絵具には,800℃前後での溶融とガラスの透明感を生み出すためにフリット(ガラスの粉砕物)の成分として酸化鉛が使用されている。しかし,1999年には国際標準化機構(ISO)の鉛溶出規制値が改正され,期日については未定であるが食品衛生法における「飲食器からの鉛溶出規格基準」の改訂も見込まれている(表1参照)。このため工業試験場では,九谷焼で基本色として使用されている青(緑),黄,紺青,紫,赤の五色については,これまでに無鉛和絵具の研究等で無鉛化を行ってきた。更に,金を着色剤として使用した透明感を持つ赤絵具の開発も行った。しかし,九谷焼製品には基本色の五色以外にも白盛絵具(白色の不透明な絵具)等が使用されている。九谷焼上絵製品の完全な無鉛化を行うためには,無鉛白盛絵具の開発を行う必要がある。そこで,本稿では,他の無鉛和絵具と同時に使用可能な無鉛白盛絵具の開発を行った。また,業界の要望から無鉛黒盛絵具についても開発を行った。

全文(PDFファイル:27KB、2ページ)

簡易テキスト版

PDFファイルをご覧になるためには、アドビリーダーが必要です。
ダウンロードはこちら