お知らせ
平成23年度 研究・指導成果発表会および新製品開発事例発表会のご案内(参加無料)
期間: | 平成23年7月5日(火)〜 6日(水) |
会場: | 工業試験場 第2会議室 |
内容 | ||||||||
○ | 7月5日(火) 10:00〜17:20 ・特別講演「東日本大震災と再生可能エネルギー」
|
|||||||
○ | 7月6日(水) 10:00〜16:35 ・研究・指導成果発表会(7件)
|
|||||||
○ | 5日(火) 14:45〜15:15 / 6日(水) 13:30〜14:15 ・いしかわ次世代産業創造支援センター見学会 |
プログラムの詳細についてはこちらでご覧ください。
なお、参加申し込み及び開催に関するお問い合わせは企画指導部まで(TEL 076-267-8081、FAX 076-267-8090)
新規導入設備の紹介
平成22年度 科学技術振興機構(JST)の地域産学官共同研究拠点整備事業により、以下の設備を導入しました。
混練機

[用 途] | フィルムの原料となる熱可塑性樹脂に機能剤を混合するための装置 |
[メーカ・型式] | (株)ムサシノキカイ・特注品 |
[仕 様] | ・最高温度:450℃ ・ロータ回転数:10〜100rpm ・シリンダー内容積:3L ・最大トルク:1.96kN・m |
樹脂乾燥機

[用 途] | 溶融時に樹脂が加水分解することを防ぐため、樹脂を予備乾燥する装置 | |
[メーカ・型式] | ヤマト科学(株)・DP63P | |
[仕 様] |
|
高温加熱炉

[用 途] | 押出機や混練機などで、部品に付着した樹脂を炭化して除去するための部品清掃用装置 |
[メーカ・型式] | 日本ガイシ(株)・特注品 |
[仕 様] | ・有効内寸: W800×D800×H800mm ・最高使用温度:700℃ ・槽内耐荷重:2.9kN |
近赤外線加熱炉

[用 途] | 熱可塑性フィルムや強化繊維からなる織物を近赤外線により加熱する装置 |
[メーカ・型式] | 日本ガイシ(株)・特注品 |
[仕 様] | ・面照射方式 ・照射範囲:500×500mm以内 ・非接触温度コントロール ・表面温度測定可能 |