お知らせ
全国繊維技術交流プラザで優秀賞を受賞

平成19年度の第45回全国繊維技術交流プラザが、10月27日〜28日に福岡県で開催されました。工業試験場からは素材を含む3点を出品し、このうち「スキンケアレディースウェア」と題したドレスが、技術的に優れた試作品に与えられる「優秀賞」を受賞しました。このドレスは、当場で開発した『機能性成分を徐々に放出する性質を持つシクロデキストリンをポリエステル布帛に固定する技術』を応用し、機能性成分としてビタミンEを組み合わせたものです。なお、この技術はJSTイノベーションプラザ石川の育成研究で開発した成果です。
新規採択事業の紹介
着用快適性に優れた林業従事者用防護服の開発(繊維生活部)
林業労働災害防止フロンティア事業:林野庁
林業従事者の作業負荷軽減のため、暑熱環境においても快適かつ安全なチェーンソー・刈払機防護服を開発します。繊維素材として、吸汗性を有するポリエステル繊維や高強度のアラミド繊維を使用し、従来品と比べて快適性および防護力に優れた作業服の開発を目指します。
食品技術研究者ネットワークの利用について
県内の公的研究機関が参加する「食品技術研究者ネットワーク(会長:県立大 産学官連携学術交流センター長 大山完爾教授)」が8月に発足しました。このネットワークは、同センターに事務局を置き、9機関から約80人の食品関係の研究者が参加し、研究者間の連携強化、食品業界からの技術相談及び研究開発支援などを目的としています。最寄りの機関でご相談いただければ、その内容に応じて専門の研究者にメールを配信するシステムをとっておりますので、お気軽にご相談ください。
連絡先: | 化学食品部 食品加工技術研究室 中村、道畠 |
TEL 076-267-8087 |
新規導入設備の紹介
エミッション測定装置
〔用 途〕 | 機器から空間や電源ケーブルを伝わって放出される電磁ノイズのレベル測定を行います。 |
〔メーカ〕 | (株)東陽テクニカ |
〔仕 様〕 | 測定周波数:9kHz〜18GHz 適合規格:CISPR、EN、FCC、VCCIなど 検波の種類:尖頭値、準尖頭値、平均値、RMS、CISPR-AV、CISPR-RMS 帯域幅:200Hz、9kHz、120kHz、1MHz マスト稼動範囲:1〜4m |
−平成19年度電源地域新事業支援施設等整備費補助金− |
複合振動試験機
〔用 途〕 | 機械部品・電子機器等の信頼性評価や包装材の輸送振動試験に使用します。 |
〔メーカ〕 | IMV(株) J240/SA4M型 |
〔仕 様〕 | 加振力:24kN 最大変位:100mmp-p 垂直テーブル・水平テーブル:1m×1m 振動波形:サイン、ランダム、ショック、任意 環境槽:有効内寸法 W1.2m×H1.2m×D1.2m 温度範囲 -40℃〜+150℃ |
−平成19年度機械工業振興補助事業(けいりんの補助金)− |