|
豆腐、ゼリー、ヨーグルトなどのゲル状物質は、その硬さや弾力などの物性(凝固状態)が重要な品質項目です。そのため、多くの工場では、製造した製品の凝固状態の検査を実施しています。しかしながら、自動的に物体の凝固状態を計測する手段はなく、容器を開封した上で手作業で検査するほかありませんでした。 そこで、非破壊かつ自動的に凝固状態を検査できる凝固検査装置の開発を行いました。本装置は、レーザ光を検査対象物に照射し、その反射光をカメラで撮影しています。そして、カメラで撮影した画像をコンピュータで解析することにより、検査対象の凝固状態を数値化し、自動的に検査することができます。その際、包装容器を開封する必要はなく、コンベアライン上を高速に移動している食品を瞬時に検査することができます。 本装置は轄h苣サ作所(野々市町)と鰹シ浦電弘社(野々市町)が共同で製品化し、販売を行っています。 |
![]() |
オンライン凝固検査装置 |
![]() |
担 当 | : | 電子情報部 米沢裕司(よねざわゆうじ) |
![]() |
専 門 | : | 画像処理 信号処理 |
![]() |
一 言 | : | 新技術・新製品の開発をぜひご一緒に! |
|
|
|
|