簡易テキスト版

簡易テキストページは図や表を省略しています。
全文をご覧になりたい方は、PDF版をダウンロードしてください。

全文(PDFファイル:389KB、2ページ)

伝統的技法を取り入れた繊維製品の開発 −石川らしい繊維製品の開発−

■繊維生活部 ○杉浦由季恵 松山治彰 餘久保優子

1.目 的
 平成16〜17年度に「いしかわユニバーサルファッション研究会」との共同で,中高年齢者に快適な婦人衣料(スーツ,スカート,セータ,ショール等)の研究開発を行い,その評価段階で,「石川らしい繊維製品の開発」が次のテーマとして浮かび上がった。このため,平成18〜19年度に石川らしい繊維製品を「県内のハイテク素材・加工技術と伝統工芸技術を用いたファッション性に富んだ高品質な繊維製品」と定義づけ,新たな製品開発に取り組んだのでその研究成果を報告する。

2.内 容
 中高齢者に快適な衣料の開発コンセプトを基に,生活者の嗜好やファッショントレンド情報の分析を重ね,県内のハイテク素材や伝統的技法を用いた新たな繊維製品を開発することとし,下記のテーマ,シーン,キーワードを設定した (図1) 。
・テーマ/「生き生きしたマダムへの提案」―元気で若々しい中高齢女性向けー
・シーン/「旅」―旅行への嗜好―
・キーワード/ 着回し,個性が出せる,楽しめる,コンパクト,華やかに

(図1 開発コンセプトの設定)

2.1「羽織モノ」の開発
(1)試作提案
 開発アイテムは,開発のテーマやシーンについての考察を深め,コンパクトで華やかに,様々な着回しで個性が出せるショールやマフラー等の「羽織モノ」とした。開発コンセプトを基に,[1]ロマンチック(2点),[2]ナチュラル(3点),[3]シック(3点),[4]ゴージャス(2点)といった嗜好別製品イメージごとにデザイン展開し,10点の試作提案を行った。素材として,透け感のあるソフトで軽い超極細織物(スーパー・オーガンジ)を用い,伝統的な加賀刺繍を施した。
(2) 評価・改良
 試作したショールを一般中高齢者を対象としたアンケート調査や,首都圏の百貨店バイヤによるプロの視点からの評価を基に,6点の改良試作を行った (図2) 。
 アンケート調査は,平成19年5月11〜15日,小松三日市商店街婦人服専門店サンムロヤで,年代,嗜好,用途,価格について調査し,さらに県内外の展示会出展での聞き取り調査を基に,商品化に向けたアイテムの絞り込みを行った。
 百貨店バイヤ等から,価格設定,刺繍の付け方やバランス,タグの付け方など,具体的なアドバイスを受け,研究会メンバ神後幸子氏のコレクションとして,商品化に向けたテスト販売を進めている。

〔出展参加〕

・中小企業技術展(H18.5.17-19 H19.5.22-24)  ・婦人服専門店サンムロヤ(H.19.5.11-15)
・2007いしかわ繊維産地展(H.19.11.19-20)  ・加賀繍展(H19.12.7-24)
・金沢ビジネスメッセ(H20.3.12)  ・大阪ギフトショー(H20.3.12-14)

(図2 ショールの改良試作)

2.2 友禅小物の開発
(1)試作提案
 加賀友禅染色団地の会員を対象に友禅小物の開発検討会を実施した。県内のファッションデザイナ高瀬由紀氏と共同で,期待できる商品領域として,オールドコレクションをアレンジして展開したショールやバッグを提案し,そのデザインイメージをデジタル画像で紹介した (図3) 。
 オールドコレクションや新素材を用い,さらにファッションデザイナの提案を,商品化に向けて展開し,ショール10点とバッグ10個を試作した。試作品は,デザイナのコレクション展で紹介し,来場者の要望や意見を採り入れ,商品化への検討を進めている (図5) 。

〔出展参加〕
・ファッションデザイナ高瀬由紀コレクション展(H20.5.24-26)

(図3 友禅の小物提案)
(図4 オールドコレクション)
(図5 友禅の小物試作)

3.結 果
 本研究において羽織モノ(16点)と友禅小物 (20点)の試作を行った。また商品化への取り組みとして,展示会やアンテナショップへの出展参加を行い,一般消費者やプロのバイヤの意見を基に,商品化に向けて検討を進めている。