各種の技術指導・相談業務をご利用ください

 工業試験場は,県内各産地,個別企業,ベンチャー企業の技術支援を行うため,以下のような指導業務を推進しています。製品開発や技術的な問題解決,新技術の習得や情報収集など,何なりとお気軽にお問い合わせください。

・モノづくり技術高度化開発指導(有料)
 県内の技術者に工業試験場の試作・分析・研究などの業務に参加いただき,試作技術や分析技術,研究開発のノウハウの習得を目指します。

・研究開発型企業重点技術指導(有料)
 工業試験場の職員や外部講師を企業に中長期間派遣し,企業の技術者とともに新製品開発や研究開発を推進します。

・技術アドバイザー指導(有料)
 県が委嘱した技術アドバイザーを企業に派遣し,技術的な問題解決や,生産技術力の向上などに関するアドバイスを行います。

・定期技術指導(無料)
 県内各産地の組合や商工会など地域の拠点に,工業試験場の職員を定期的に派遣し,企業からの技術相談をお受けします。

・巡回技術指導(無料)
 工業試験場の職員が,地域や業種毎に企業を巡回,訪問して,集中的な技術指導や新技術の普及を行います。

・緊急技術指導(無料)
 緊急に解決しなければならない技術課題に対して,工業試験場の職員を企業に派遣して,アドバイスを行います。

・地域技術交流会(無料)
 工業試験場の職員が各産地で研究成果や新技術に関する話題提供などを行い,産地の経営者や技術者と懇談し,地域における技術ニーズの掘り起こしと,新技術の普及を行います。

問い合わせ:情報指導部 土定育英



産地における技術交流会,研修会
 


生産現場における技術指導



トップページ

技術ニュース

次のページ