|
2.1 実験方法
イオン促進蒸着法は、膜の創製過程にイオンビームの照射を行う方法で、本研究では電子ビーム蒸着法によるカーボン膜のコーティング過程に適用した。すなわち図1に示すように焼結黒鉛を原料として基板上にカーボン膜を創製し、同時にアルゴンガスや窒素ガス等をイオン化し、加速して膜表面から注入する方法で、このときのイオン注入条件を表1に示す。この方法で創製したカーボン膜の膜質は、ラマン分光分析法により、また機械的特性は超微小硬度計による硬さ試験およびスクラッチ試験による密着強度で評価した。
注入イオン種 | アルゴンイオン、窒素イオン |
加速電圧 | 20kV、30kV、40kV |
イオン電流密度 | 2.1mA/cm2、21.0mA/cm2 |
雰囲気圧力 | 5.0×10-5 Torr |
参考文献
1)Y. Funada et. al:Diamond-like carbon thin films formation by ion beam assisted deposition, Surf. Coat. Tech., 66(1994)514.
2)舟田 他:圧子押し込み特性の解析による超硬質薄膜の硬さ評価, 精密工学会誌, 61, 9 (1995) 1234.
3)舟田 他:スクラッチ過程の可視化による超硬質膜の剥離挙動解析, 先端加工, 15 (1996) 71.